NEWS

liquidroom presents NEW YEAR PARTY 2020、出演者第2弾発表!

2020年へと飛躍する、全方位ぐるっとジャンルを飲み込むLIQUIDROOMのカウントダウン

 

さまざまな音楽が交わり、ぐいぐいっと気づいたら年明けムードな、LIQUIDROOMのカウントダウン。今年もさまざまなジャンルのアーティストをラインナップに、多彩かつエネルギッシュなメンツでお送りします。すでに第1弾として、石野卓球、D.A.N.、Tempalayの出演発表がなされていますが、今回は第2弾が発表! まずはTempalayへの正式加入、MONJOEや呂布とのコラボなどなど、マルチに活躍しつつ、今年、待望のソロ・アルバムをリリースしたAAAMYYYが、河原太朗のソロ・プロジェクト=TENDREをシンセに、マニピュレーターにShin Sakiuraを迎えたminimum setとして登場。メイリンによる作詞作曲、トラック、リリックをすべて自身が手がけるソロ・プロジェクト、ZOMBIE-CHANG、最近、その活動の場を広げているエレクトロ・セットで。さらには南アのエレクトロニック・ベース、Gqomインスパイアなトラックと独自の癖になりすぎる歌詞で話題のxiangyu、さらには彼女のプロデュースや水曜日のカンパネラなどを手がけるトラックメイカー、Kenmochi Hidefumiが出演。オルタナR&Bやヒップホップなどを昇華したサウンドでインディ・シーンの新たな話題となりそうな新作EP「miss u」をリリースしたgato、そして多方面で活躍するダイアナチアキとソロ、自身参加のユニット、Black Boboiを中心に、D.A.N.などのさまざまなアーティストのサポートも手がける、小林うてなのプロジェクト、MIDI Provocateurの出演も決定している。またDJとして、ソウル生まれ東京育ちというバックグラウンドを持ち、DJ、プロモーター、音楽プロデューサー、ラジオDJなど多彩な活動で、アンダーグラウンド / オーヴァーグラウンドで日韓、そして世界をつなぐ活躍を見せるYonYon、こちらもさまざまなカルチャーをつなぐ存在、そしてなにより2019年は、ツアー、そしてLIQUIDROOMでワンマンのDJを成功させた、Licaxxxが登場する。インディ・ロックから、ダンス・カルチャーなど、まさにさまざまな音楽~カルチャーを横断し、ここ恵比寿の地で2020年へと飛躍する一夜となること間違いなしでしょう!

12/31の公演詳細はコチラから

liquidroom presents NEW YEAR PARTY 2020 決定!出演者第一弾発表!

2020年へと飛躍する、全方位ぐるっとジャンルを飲み込むLIQUIDROOMのカウントダウン

 

さまざまな音楽が交わり、ぐいぐいっと気づいたら年明けムードな、LIQUIDROOMのカウントダウン。今年もさまざまなジャンルのアーティストをラインナップに、多彩かつエネルギッシュなメンツでお送りします。まずは、2019年は激動の1年となったこの人、石野卓球。そのDJプレイが人々を巻き込むエネルギーは、まさに天井知らず、日に日にパワーアップしてるようにすら見えます。しかもこの日はガッツリ楽しめますよな、ロングセット! 飽くなき快楽とともに2020年を迎えましょうぞ。とにかく、LIQUIDROOMの年越しはこの人がいなくてははじまりませんし、そしておわれません。さらに2バンドの出演を発表します。海外でのリリースや、国内やアジアを巡るツアーなどなどまさにその活動のスケールを増しているD.A.N.が登場。そして2019年のシーンを象徴するような1枚、カラフルなサイケデリック・ムードが支配するアルバム『21世紀より愛をこめて』をリリースし、その表現力をひとつもふたつも高めたTempalayが登場します。LIQUIDROOMのカウントダウンが、もちろんこの3組だけではありません、追加発表も今後続きますよ~。インディ・ロックから、ダンス・カルチャーなど、まさにさまざまな音楽~カルチャーを横断し、ここ恵比寿の地で2020年へと飛躍する一夜となること間違いなしでしょう!

12/31の公演詳細はコチラから

mitsume presents “WWMM” 出演者決定!

毎年恒例となっているミツメの自主企画イベント「WWMM(わくわくミツメまつり)」の出演者が発表されました。
リキッドルームのステージにはtofubeatsとんoonが、KATAのステージではSaToA、I Saw You Yesterday、Cairophenomenonsの出演が決まっています。
追加の出演者とDJの発表は12月下旬を予定しています。
チケットは発売中です。

 

1F LIQUIDROOM
LIVE : ミツメ / tofubeats / んoon / and more
DJ : TBA

 

2F KATA:
LIVE : SaToA / I Saw You Yesterday / Cairophenomenons / and more

1/18の公演詳細はコチラから

「WONK’s Playhouse」第7弾ゲストに「FUKUSHIGE MARI」(ゲスの極み乙女/ichikoro)が出演決定!

メンバー4人それぞれがプレイヤー/プロデューサー/エンジニアとして活動し、数多くの有名ミュージシャンへの楽曲提供やRemixなどを手がけている異色なバンド・WONK。
そんな彼らWONKがホストバンドを務め、豪華ゲストを招くスペシャルイベント「WONK’s Playhouse」が12/2(月) 恵比寿LIQUIDROOMにて開催される。
既に出演ゲストとしてm-flo、kiki vivi lily、SHE IS SUMMER、bird,IO、Charaが発表されており、第7弾ゲストとしてゲスの極み乙女、ichikoroのKeyを担当する「FUKUSHIGE MARI」の出演がアナウンスされた。
彼女のソロ作「JAPANESE ONNA」のミキシング・マスタリングエンジニアをWONK Ba.井上が担当している。
今年も豪華ゲストが登場する「WONK’s Playhouse」。出演ゲストは順次発表されるので続報を待とう。
既にチケットはソールドアウト。当日券販売の有無はWONK公式SNSに発表される。

12/2の公演詳細はコチラから